661〜670 次元が輪廻する

665 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:05/03/14 22:05:16 ID:09Cg6u1F0
んでまぁ最後のこれが気になるわけです。


 次元 =   [1]
     [3]   [2]

本人曰く、ズレたらしいので正確な形がわかりません。
「時計回りに次元があるとして」と言っている所から、正三角形にしたかったのだろうか?

 次元 =    [1]

       [3]    [2]

> で、4は[1]と重なっている感じです。
> 1と4が重なっているため、1しか認識出来ないが、4もあると言うことを
> なんとか伝えたい。
> 便宜上、1234で表現したが、1次元=4次元という意味ではなく
> 「あるけど、認識上は1しかないと言う事」!。
> >557さんの表現が近いきがする。


うむ、まとめてみようとしたが、やっぱりわからない。(;´Д`A

そう、ここで再びコレをご覧頂きたいです。
つまり、数学的なn次元の解釈(三次元を一単位として繰り返す)と>1の捉えた四次元の解釈が近い気がするのです。

667 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:05/03/14 22:18:51 ID:5DjOl1ia0
だから、宇宙を構成している最小の物質が4次元だって言いたいんでしょ?
最小の物質とは量子なのかどうかは知らないけど、量子の世界では時間に関係なく複数の動きを同時に行う事が出来る。
つまり、一つの量子が同時に色んな場所に存在する事が出来るんだろ。
しかも無限に。
だから量子一つあれば宇宙が出来る。
つまり量子=4次元。
まあ量子かどうかはわからないけど、最小の物質=宇宙だと俺は思うね。